異世界間の結婚問題 『マラコット深海の謎』 【others】 【あらすじ】 マラコット博士以下助手のヘッドリー、技士のスキャンランは潜水機に乗り込んでマラコット海溝の調査に向かいます。この潜水機というのは潜水艦ではありません。船から吊り下げて潜るのであります。自走能力はないので動… もっと見る
チャレンジャー教授が抹殺した最凶のマッドサイエンティスト!『分解機』 【others】 先日、コナン・ドイルの『地球最後の日(毒ガス帯)』を紹介しました。 20世紀少年少女SFクラブ 地球最後の日(毒ガス帯) https://sfklubo.net/the_poison_belt/ https://s… もっと見る
地球最後の日(毒ガス帯)トイレをどうしていたのか考えると寝られなくなっちゃう 【others】 コナン・ドイルのチャレンジャー教授シリーズ。 私自身の本作品の初読は小学校の図書室の児童向け翻訳で(武田武彦訳)。 私はミステリーよりSFの方が好きだったので、多分これがドイルの初読になると思います。 その本には… もっと見る
敵中横断六千粁!皇帝の密使ミシェル・ストロゴフ 【others】 【あらすじ】 ロシアに恨みを抱くオガレフ将軍の陰謀により、タタール人が反乱を起こした! ロシアは寸断され、皇帝の弟の大公殿下はイルクーツクで孤立。 ロシア皇帝は大公殿下に密書を渡すため、ストロゴフを密使に任命。 … もっと見る
机の上に浮かぶ魚 【others】 高樹のぶ子さんのエッセイ集を読んでいたところ、浮かぶ魚の風船について書かれていました。 “花弁を光に透かして 高樹のぶ子” https://diletanto.hateblo.jp/entry/2020/10/… もっと見る
浦沢直樹『20世紀少年』 2020年の新解釈(ネタバレ注意!) 【others】 当HPは、2001年4月にAOLのHPスペースにて産声を上げました。 このHPを運営していく上で、私には避けては通れない作品がありました。 それは浦沢直樹『20世紀少年』です。 このHPのタイトルのネーミング… もっと見る
『海底の怪』国松文雄訳 元々社〈最新科学小説全集 第4〉 【others】 ★海底の怪 (1956年) (最新科学小説全集〈第4〉) 挿画 後藤可与子 細かい字で2段組・200ページ。 カラー口絵や挿絵(6枚)も入っています。 ハヤカワ以前にこんな本格的なSF叢書が発行されていたのですね。驚… もっと見る